海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)

呉駅から歩いて数分、ショッピングセンターの角を曲がるとそれは唐突に視界に入ってきた。巨大な潜水艦が道路脇に何気なく鎮座しているのだ。まさに巨大な鋼鉄の鯨、という印象。これが世界でも数少ない、潜水艦そのものを展示している博物館「てつのくじら館」なのだ。
 この施設は、呉の「大和ミュージアム」に隣接した臨港地区にある。

日本で初めて、実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館「海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)」は、「潜水艦の発展と現況」や「掃海艇の戦績と活躍」などに関する歴史的な史料を通して、海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館です。 陸揚げされた実物の巨大潜水艦に乗艦することもでき、艦内には、艦長室や士官室などの艦内生活の一部が再現され、潜水中の環境や生活を疑似体験できるほか、潜水艦の構造を実際に「見て」、「体感する」貴重な体験ができる史料館です。

336
334
335

666

イメージ 1

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32


イメージ 33


イメージ 34


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39


イメージ 40


イメージ 41


イメージ 42


イメージ 43


イメージ 44


イメージ 45


イメージ 46


イメージ 47


イメージ 48


イメージ 49


イメージ 50


イメージ 51


イメージ 52


イメージ 53


イメージ 54


イメージ 55


イメージ 56


イメージ 57


イメージ 58


イメージ 59


イメージ 60


イメージ 61


イメージ 62


イメージ 63


イメージ 64


イメージ 65


イメージ 66


イメージ 67


イメージ 68


イメージ 69


イメージ 70


イメージ 71


イメージ 72


イメージ 73


イメージ 74


イメージ 75


イメージ 76


イメージ 77


イメージ 78


イメージ 79


イメージ 80


イメージ 81


イメージ 82


イメージ 83


イメージ 84


イメージ 85


イメージ 86


イメージ 87


イメージ 88


イメージ 89


イメージ 90


イメージ 91


イメージ 92


イメージ 93


イメージ 94


イメージ 95


イメージ 96


イメージ 97


イメージ 98


イメージ 99


てつのくじら館

呉駅から歩いて数分、ショッピングセンターの角を曲がるとそれは唐突に視界に入ってきた。巨大な潜水艦が道路脇に何気なく鎮座しているのだ。まさに巨大な鋼鉄の鯨、という印象。これが世界でも数少ない、潜水艦そのものを展示している博物館「てつのくじら館」なのだ。
 この施設は、呉の「大和ミュージアム」に隣接した臨港地区にある。



てつのくじら館 海上自衛隊呉史料館 - 日立




入場無料の潜水艦 てつのくじら館に行ってみる 2019 JMSDF KURE MUSEUM





潜水艦の史料館!「てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)」の内部に潜入!





てつのくじら館





最新鋭潜水艦 けんりゅう 海自呉基地に配備




大和ミュージアム(YAMATO MUSEUM)に行ってみた。(広島県呉市宝町)









呉潜水艦基地の心臓部を視察。






2021海上自衛隊呉基地 「3月6日(土)また、潜水艦出るネン‼」 ②






2020海上自衛隊・呉基地 「11月7日(土)潜水艦隊員の中に、女性隊員が…❤」





【命名・進水式】潜水艦「しょうりゅう」命名・進水式






【命名・進水式】潜水艦「たいげい」





【引渡式・自衛艦旗授与式】潜水艦「おうりゅう」





【引渡式・自衛艦旗授与式】 潜水艦「とうりゅう」引渡式・自衛艦旗授与式