海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)
呉駅から歩いて数分、ショッピングセンターの角を曲がるとそれは唐突に視界に入ってきた。巨大な潜水艦が道路脇に何気なく鎮座しているのだ。まさに巨大な鋼鉄の鯨、という印象。これが世界でも数少ない、潜水艦そのものを展示している博物館「てつのくじら館」なのだ。
この施設は、呉の「大和ミュージアム」に隣接した臨港地区にある。
日本で初めて、実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館「海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)」は、「潜水艦の発展と現況」や「掃海艇の戦績と活躍」などに関する歴史的な史料を通して、海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館です。 陸揚げされた実物の巨大潜水艦に乗艦することもでき、艦内には、艦長室や士官室などの艦内生活の一部が再現され、潜水中の環境や生活を疑似体験できるほか、潜水艦の構造を実際に「見て」、「体感する」貴重な体験ができる史料館です。





てつのくじら館
呉駅から歩いて数分、ショッピングセンターの角を曲がるとそれは唐突に視界に入ってきた。巨大な潜水艦が道路脇に何気なく鎮座しているのだ。まさに巨大な鋼鉄の鯨、という印象。これが世界でも数少ない、潜水艦そのものを展示している博物館「てつのくじら館」なのだ。
この施設は、呉の「大和ミュージアム」に隣接した臨港地区にある。
コメント