陸自とNTT、M7.3首都直下型地震を想定した共同災害対策訓練

陸上自衛隊東部方面隊(関東甲信越+静岡管轄)は22日、NTT東日本およびNTTドコモ(中央)と共同で地震によって通信が遮断された場合の実動訓練を行なった。

 陸自朝霞駐屯地内で行なわれた今回の訓練は、マグニチュード7.3クラスの首都直下型地震が発生し、道路の寸断や建物の倒壊などで、陸路で災害対策機器の運搬が困難な状況を想定。大型ヘリコプターなどを使って、共同で災害対策機器を運搬するというもの。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17






NTTドコモとNTT東日本、陸上自衛隊の協力のもと災害訓練を実施




陸自とNTT通信網訓練





陸上自衛隊が通信会社と共同訓練 熊本




新型赤色灯登場!! 陸自参加!! 都心で緊急自動車走行訓練!! Emergency vehicle driving training in Tokyo




たうんニュース2015年3月「NTT西日本山越ビルで火災防ぎょ訓練実施」