インド海軍との親善行事及び共同訓練の実施について
平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊は、次のとおり
、インドのヴィシャカパトナム港に寄港し、親善行事を実施するとともに、インド海軍との共同訓練を実施しました。
1親善行事(1)目的インド海軍との相互理解の増進及び信頼関係の強化(2)期間平成30年10月7日()~10月1(水)(3)場所インド ヴィシャカパトナム港
(4)寄港した部隊平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊第4護衛隊群護衛艦「かが」及び「いなづま」
【日米合意】有事に備え築城、にゅうたばる基地に米軍用弾薬庫
2018/10/25(木)
日米両政府は24日の日米合同委員会で、航空自衛隊の築城基地(福岡県築上町など)と新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県新富町)に、有事などの緊急時に米軍が使用する弾薬庫や駐機場、燃料タンクなどを整備することで合意した。両政府が2006年5月に合意した在日米軍再編ロードマップ(行程表)に沿った措置で、防衛省が必要な施設整備を22年度までに完了し、米軍に提供する米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に伴い、築城、新田原両基地に普天間の能力を一部移すため、弾薬庫などを新設するほか、築城では宿舎も新設し、滑走路を約300メートル延伸する。これにより、それぞれ米軍の戦闘機12機程度、輸送機1機程度、軍人200人程度の受け入れが可能になる。米軍は常駐せず、平常時の施設管理は自衛隊が行う方針ただ、どういう事態が緊急時なのかという明確な基準はない。防衛省の担当者は「さまざまなケースが想定されるが、何の前触れもなく米軍が来るわけではない。地元自治体にはできる限り情報提供したい」と説明。現在の普天間飛行場にない弾薬庫の整備については「施設移転ではなく機能移転だ」と主張する防衛省は施設整備に向けた土壌調査や設計などの費用として本年度予算に築城分の4億4700万円と新田原分の4億2100万円をそれぞれ計上しており、本年度中に着手する方針だ。岩屋毅防衛相は24日、記者団に「地元の理解を得ながら丁寧に進めていきたい」と述べた。
ライブカメラ(1分間隔)設定場所は、河口湖北岸にあり、河口湖越しに富士山が一望できます。
正面対岸には八木崎公園が見え、様々なイベント会場にもなっています。
美しく雄大に裾野を引く富士山の今を河口湖北岸からどうぞ。
《 EIGER LIVE 》 アイガー・ライヴ
グリンデルワルトから「アイガー北壁」の、ライブ画像(24時間)が見られます。(450秒ごとに 更新します) 機材提供:しんしゅうアソシエイツ
平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊は、次のとおり
、インドのヴィシャカパトナム港に寄港し、親善行事を実施するとともに、インド海軍との共同訓練を実施しました。
1親善行事(1)目的インド海軍との相互理解の増進及び信頼関係の強化(2)期間平成30年10月7日()~10月1(水)(3)場所インド ヴィシャカパトナム港
(4)寄港した部隊平成30年度インド太平洋方面派遣訓練部隊第4護衛隊群護衛艦「かが」及び「いなづま」
【日米合意】有事に備え築城、にゅうたばる基地に米軍用弾薬庫
2018/10/25(木)
日米両政府は24日の日米合同委員会で、航空自衛隊の築城基地(福岡県築上町など)と新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県新富町)に、有事などの緊急時に米軍が使用する弾薬庫や駐機場、燃料タンクなどを整備することで合意した。両政府が2006年5月に合意した在日米軍再編ロードマップ(行程表)に沿った措置で、防衛省が必要な施設整備を22年度までに完了し、米軍に提供する米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に伴い、築城、新田原両基地に普天間の能力を一部移すため、弾薬庫などを新設するほか、築城では宿舎も新設し、滑走路を約300メートル延伸する。これにより、それぞれ米軍の戦闘機12機程度、輸送機1機程度、軍人200人程度の受け入れが可能になる。米軍は常駐せず、平常時の施設管理は自衛隊が行う方針ただ、どういう事態が緊急時なのかという明確な基準はない。防衛省の担当者は「さまざまなケースが想定されるが、何の前触れもなく米軍が来るわけではない。地元自治体にはできる限り情報提供したい」と説明。現在の普天間飛行場にない弾薬庫の整備については「施設移転ではなく機能移転だ」と主張する防衛省は施設整備に向けた土壌調査や設計などの費用として本年度予算に築城分の4億4700万円と新田原分の4億2100万円をそれぞれ計上しており、本年度中に着手する方針だ。岩屋毅防衛相は24日、記者団に「地元の理解を得ながら丁寧に進めていきたい」と述べた。
ライブカメラ(1分間隔)設定場所は、河口湖北岸にあり、河口湖越しに富士山が一望できます。
正面対岸には八木崎公園が見え、様々なイベント会場にもなっています。
美しく雄大に裾野を引く富士山の今を河口湖北岸からどうぞ。
《 EIGER LIVE 》 アイガー・ライヴ
グリンデルワルトから「アイガー北壁」の、ライブ画像(24時間)が見られます。(450秒ごとに 更新します) 機材提供:しんしゅうアソシエイツ