2014年11月21日(金)~25日(火)
大型帆船「海王丸」が清水港に寄港!
大型帆船「海王丸」(総トン数2556t、全長110.09m)が清水港に寄港します。
約50mの高さのマスト4本と36枚の帆を備え、“海の貴婦人”の愛称で親しまれています。航海訓練所の練習船として実習訓練などに利用しています。
21日10:00に入港し、歓迎セレモニーなどを行います。22日には船に乗る実習生たちがマストにのぼり帆を広げる「セイルドリル」を披露、23日には船の見学(申込不要)ができ、実習生が説明してくれます。入港中毎日、日没から21:00までライトアップをします。出港は25日11:00の予定です。
また、海辺のマルシェ 海の駅「SHIMIZU」(22日、23日)も同時開催し、清水の魅力を満喫することができます。
約50mの高さのマスト4本と36枚の帆を備え、“海の貴婦人”の愛称で親しまれています。航海訓練所の練習船として実習訓練などに利用しています。
21日10:00に入港し、歓迎セレモニーなどを行います。22日には船に乗る実習生たちがマストにのぼり帆を広げる「セイルドリル」を披露、23日には船の見学(申込不要)ができ、実習生が説明してくれます。入港中毎日、日没から21:00までライトアップをします。出港は25日11:00の予定です。
また、海辺のマルシェ 海の駅「SHIMIZU」(22日、23日)も同時開催し、清水の魅力を満喫することができます。
帆船「海王丸」
.
<日 程>
21日(金)/入港9:30頃、着岸10:00頃、歓迎セレモニー11:00~11:15
22日(土)/セイルドリル13:00~16:00 ※雨天中止
23日(日)/一般公開(申込不要) 午前の部9:00~11:00、午後の部13:00~15:30
25日(火)/出港、登檣礼(予定)11:00頃
◎入港中は毎日22:00までイルミネーションが点灯
◎入港中は毎日日没~21:00までライトアップ
21日(金)/入港9:30頃、着岸10:00頃、歓迎セレモニー11:00~11:15
22日(土)/セイルドリル13:00~16:00 ※雨天中止
23日(日)/一般公開(申込不要) 午前の部9:00~11:00、午後の部13:00~15:30
25日(火)/出港、登檣礼(予定)11:00頃
◎入港中は毎日22:00までイルミネーションが点灯
◎入港中は毎日日没~21:00までライトアップ