軍用無線のブログ JA2GZU suzuki shinichi

軍用無線機 船舶無線機 短波受信機 米軍最新兵器情報 アマチュア無線など

2007年05月

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


米 Harris 社は、米陸軍 CECOM (U.S. Army Communications and Electronics Command) から、Falcon III デュアル VAA (Vehicular Adapter Amplifier) システムを 1 億 6,900 万ドルで受注した、と発表した。制式名称は AN/VRC-110、NSA の承認を得た携帯式無線機・AN/PRC-152 にパワーアンプやバッテリ充電器を組み合わせた構成になっている。Harris 社の Sierra II プログラマブル暗号化モジュールを持ち、出力は 50W 級で長距離の通信が可能。また、JTRS SCA (Software Communications Architecture) に対応するための機能拡張も可能としている。2 基のアンテナを同時に接続しておいて、たとえば対空用・対地用というように切り替えて使うことができる。対応する周波数帯は、1 基目のアンテナが 30-90MHz の VHF、2 基目のアンテナが VHF ハイバンドと UHF、変調方式は AM と FM、MIL-STD-1818 UHF SATCOM にも対応する。データ通信速度は 56kbps。


デイトンハムベンション2007が5月18日から20日に開催されました
その動画が早速にQTC-ComからUPされてます

1CHが初日18の様子とハラアリーナ 10分
2CHがフリーマーケットの様子    14分

http://www.qtc-japan.net/dayton2007/index.html

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32


イメージ 33


イメージ 34


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39


イメージ 40


イメージ 41


イメージ 42


イメージ 43


イメージ 44


3.5mhzをワッチしてたら
あす26日と27日大阪府池田市で関西ハムフェアーがある
3年前はいったが今年はどうしようかな
ジャンク市に知り合いが多数出展していた
あさ新幹線で静岡から行きました
ジャンクを買い込みまして重たい荷物を担いで帰ってきました


2011関西ハムフェステバル




2010 Ham radio fess. in Osaka Japan  モッキン・バード・ヒル



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

米軍

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

地雷 mine


静岡ホビーショーに行ってきました
静岡はタミヤを始めととして模型メーカーが各社本社があります
ここ静岡で年1回ホビーショーがひらかれます木金はバイヤー向け商談会で土日には一般に開放されます
全国から模型クラブの作品も展示され盛大に模様されました
自衛隊も車両を展示してました


イメージ 1

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32


イメージ 33


イメージ 34


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39


イメージ 40


イメージ 41


イメージ 42


イメージ 43


イメージ 44


イメージ 45


イメージ 46


イメージ 47


イメージ 48


イメージ 49


イメージ 50


イメージ 51


イメージ 52


イメージ 53


イメージ 54


イメージ 55


イメージ 56


イメージ 57


イメージ 58


イメージ 59


イメージ 60


イメージ 61


イメージ 62


イメージ 63


イメージ 64


イメージ 65


イメージ 66


イメージ 67


イメージ 68


イメージ 69


イメージ 70


イメージ 71


静岡ホビーショーに行ってきました
静岡はタミヤを始めととして模型メーカーが各社本社があります
ここ静岡で年1回ホビーショーがひらかれます木金はバイヤー向け商談会で土日には一般に開放されます
全国から模型クラブの作品も展示され盛大に模様されました
自衛隊も車両を展示してました





「模型の世界首都」静岡市でホビーショー開幕 コロナ禍が追い風に? 週末には3年ぶり一般公開も



静岡ホビーショー2022会場ブース巡り ツインメッセ静岡





静岡ホビーショー2022◆バンダイ新製品をレポート!ガンダム最新作からウマ娘も!




【2022年5月11日】静岡ホビーショー・タミヤ新製品コーナーの様子を駆け足でご案内します!





静岡ホビーショー2022◆コトブキヤブースで美少女プラモの新作を堪能!




静岡ホビーショー2022◆タミヤさんブースを紹介!トラックが凄すぎてRCをはじめようと思いました




【第60回 静岡ホビーショー/新製品紹介】新たにラインナップに加わる次期新製品を、詳しくご紹介!




第54回 静岡ホビーショー Shizuoka Hobby Show 2015



鉄道模型の祭典 静岡グランシップトレインフェスタ 2021 α7SⅢ #Nゲージ




静岡ホビーショー2019&トレインフェスタ2019(2019/5/11)


















↑このページのトップヘ